初任者研修講座

こんな方におすすめ

初任者研修講座は、介護についての基本となる知識と技術、
介護を行う際の考え方を身につけることで
基本的な介護が実践できるようになることを目的としています。

そのため介護のお仕事をしている方はもちろん、
ご家族での介護に活かしたい方にも役に立つ内容です。

介護の基礎を学びたい方
ご家庭での介護に活かしたい方
これから介護の仕事を始めたい方

講座の流れ

週1回、全15回のスクーリング(通学)を受け、決められた講義と実技を学んでいきます。
同時に、通学1回目のガイダンスでお渡しするテキストと通信課題を使用して、
ご自宅でテキストを確認しながら課題に取り組んでいただき、通信課題の合格を目指します。
15回のスクーリングを終了し、通信課題もすべて合格すると修了認定試験を受けることができ、
試験に合格することで初任者研修修了になります。
試験合格後、2週間程度で修了証明書がお手元に届きます。
※通学開始から修了試験を受けるまでは約3ヶ月半かかります。

講習の流れ 図

スクーリング(通学)の例

1回目 ガイダンス
多様なサービスの理解
介護職の仕事内容や働く職場の理解
2回目 人権と尊厳を支える介護
介護職の役割、専門性と多職種との連携
介護職の職業倫理
介護保険制度
3回目 介護におけるコミュニケーション
介護におけるチームのコミュニケーション
老化に伴うこころとからだの変化と日常
4回目 高齢者と健康
障害の基礎的理解
障害の医学的側面、生活障害、心理・行動の特徴、かかわり支援等の基礎的知識
認知症に伴うこころとからだの変化と日常
5回目 介護の基本的な考え方
介護に関するこころのしくみの基礎的理解
介護に関するからだのしくみの基礎的理解
6回目実技あり 生活と家事
睡眠に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
7回目実技あり 移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護①
8回目実技あり 移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護②
9回目実技あり 整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
10回目実技あり 入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
11回目実技あり 食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
12回目実技あり 排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
13回目 死にゆく人に関連したこころとからだのしくみと終末期介護
介護過程の基礎的理解
14回目実技あり 総合生活支援技術演習
15回目 振り返り
就業への備えと研修修了後における継続的な研修
修了試験

講師・受講者の声

木下福祉アカデミーの初任者研修講座では、介護現場で施設長として実際に働いている方も講師として授業をしています。
あなたが働くとき、もしかしたら上司になるかもしれない(?)そんな講師たちと、
実際に木下福祉アカデミーで初任者研修の資格を取られた方に、お話を聞いてみました。

[写真]積田伸次 講師
積田伸次 講師
木下福祉アカデミー講師の声

楽しく基礎知識を学び、
仕事に活かしていけるよう
お手伝いさせていただきます

介護の経歴を教えてください

木下の介護に入社し、有料老人ホームの7施設で介護職員や施設長補佐として働いてきました。現在は木下福祉アカデミーで初任者研修の講師をさせていただいています。

介護に関わる上で気を付けていることや、介護をしていて良かった・楽しかったことは?

関わりで気を付けていることは、誠実な対応と職業倫理に対し強い信念を持つことでした。
また、介護職員と関連職種とのチームで自立支援に向けた介護過程を考え、実施して上手く在宅復帰に向けた結果が出た際の達成感を得ることも出来ました。

研修を受講する方へひとことお願いします

高齢者の方と楽しくコミュニケーションを図り、正しい支援を行うためには根拠を育て、自信のある介護が行える自分づくりが大切です。
研修では楽しく基礎知識を学び、仕事に活かしていけるようお手伝いさせていただきます。
皆さんの資格取得を応援いたします。

[写真]土屋まみ 講師
土屋まみ 講師
木下福祉アカデミー講師の声

現場で皆さんと一緒に働き、
感動を共有できる日を
楽しみにしております

介護の経歴を教えてください

木下の介護に入社し、介護施設に配属となりました。
2つの介護施設で介護の経験を積み、2016年から施設長として働いております。

介護に関わる上で気を付けていることや、介護をしていて良かった・楽しかったことは?

施設長として意識していることは、現場の介護職員を大切にすることです。
介護職員の心に余裕がなくなれば、適切なサービス、優しい言葉かけは出来なくなってしまいます。
介護職員の意見に耳を傾け、様子、動きを観察しながら、適切な指示やフォローをすることで介護職員の心に余裕が生まれ、ご入居者様を幸せにする質の高いサービスの提供、優しい言葉がけが出来ると考えます。
また、介護は人を相手にする仕事であり、毎日、いろいろな変化があり楽しく仕事をしております。

研修を受講する方へひとことお願いします

介護の仕事は決して楽なものではありません。
しかし、それ以上に楽しみや感動、人の命に関るお仕事としてのやりがいを感じられるのもこの仕事の魅力です。
研修を通じて皆さんと関わらせていただき、そしてまた今度は現場で皆さんと一緒に働き、感動を共有できる日を楽しみにしております。

[写真]加藤裕 講師
加藤裕 講師
木下福祉アカデミー講師の声

基本を知って、
やってみて、
楽しみながら

介護の経歴を教えてください

介護の仕事に就いて25年、リハビリ病院、訪問介護、デイサービス、有料老人ホームなどで介護職員や責任者として経験を積ませていただきました。
現在は木下福祉アカデミーで初任者研修の講師をさせていただいています。

介護に関わる上で気を付けていることや、介護をしていて良かった・楽しかったことは?

介護で気を付けていることは、自分の価値観に捕らわれないこと。介護が必要な方は千差万別です。基本を押さえつつ、かかわり方も、介助方法も違ってあたりまえ。そう思いながらお一人おひとりにあわせた介護を考え、かかわることで、難しいケースも乗り越えることができました。

研修を受講する方へひとことお願いします

はじめは「何がわからないのかわからない」ことがたくさんあるかと思います。まずは、介護の基本を知って、やってみて、楽しみながら学びましょう。
研修をとおして皆様が安心してお仕事のスタートを切れるようにお手伝いをさせていただきます。

[写真]K・Hさん 受講者
K・Hさん 受講者
木下福祉アカデミー受講者の声

ご利用者様の感じる気持ち、
介護への理解を
より深めることができました

木下福祉アカデミーの講座を選んだ決め手はなんですか?

木下の介護の内定者には、入社後に料金のキャッシュバックがあるということや、入社後に同期になる方々と共に学べる環境に惹かれ、受講を決めました。

講座を受けてみてどんな印象でしたか?

淡々と授業を受けるだけではなく、グループディスカッションが多く取り入れられていたりと、一人一人がその項目、事例について考える時間が設けられていたことが印象的で、授業もわかりやすかったです。

受講してよかったと思うことはどんなことですか?

「なぜこの場合はこのような介護が必要なのか」「このようなときはどんな対応が適切なのか」講座を受講したことによって、ご利用者様の感じる気持ち、介護への理解をより深めることができました。改めて、受講してよかったと思います。

[写真]N・Kさん 受講者
N・Kさん 受講者
木下福祉アカデミー受講者の声

楽しみながら
わかりやすく学べたことが
良かったです

木下福祉アカデミーの講座を選んだ決め手はなんですか?

もともと介護分野に興味があり、木下の介護に営業という形で採用が決まりましたが、介護の知識がなく、そのまま働くのに不安があり受講しました。
また、知識のないままでは、私に相談して下さるお客様も安心できないと思い、受講を決めました。

講座を受けてみてどんな印象でしたか?

全く無知の状態だったので不安もありましたが、講師の方々がわかりやすく、楽しく、経験談を交えて話してくださったので、苦しまずに受講ができる環境だった印象があります。

受講してよかったと思うことはどんなことですか?

まずは楽しみながらわかりやすく学べたことが良かったです。
また、実際に仕事を始めてみると、学んだ内容が多岐にわたり活かすことができていますし、同じ講座を受講した方々が木下の介護の方や一般の方など色々な方がおられ、皆さんと仲良くなれたこともよかったと思っています。

[写真]K・Hさん 受講者
K・Hさん 受講者
木下福祉アカデミー受講者の声

ここで学んだことを
働きながら
更に向上させていきたい

木下福祉アカデミーの講座を選んだ決め手はなんですか?

家族の将来などを考えていく中で介護に興味を持ち、介護施設で働いてみることにしました。
仕事をしているうちに介護の重要さや奥深さ、やりがいを感じて勉強をしてみたくなった時に、介護の施設などを運営している会社の講座なので安心して学べると思い、木下福祉アカデミーの講座受講を決めました。

講座を受けてみてどんな印象でしたか?

分かりやすく、基礎的なことから専門的なこと、また、現場で働いていないとわからないことなど、テキストだけではない様々なことを丁寧に教えていただき、受講しながら益々やる気が出てきました。
また、仕事中には聞きづらいようなことも気軽に聞くことができて嬉しかったです。

受講してよかったと思うことはどんなことですか?

仕事をしているだけではわからない介護の様々なことを学ぶことができました。ここで学んだことを働きながら更に向上させていきたいという向上心も出てきています。 今では初任者研修だけで終わらせず、介護にかかわるいろいろな資格などについても勉強してみたいと思えるようになりました。

講座一覧

お申し込みは、各講座ページよりお願いいたします。
木下グループ社員・新卒入社向けのお申し込みフォームはこちら

初任者研修
上大岡
初任者研修講座(通信)2025年2月日曜コース  開講 2月2日
初任者研修
新宿アイランド
★満席になりました 初任者研修講座(通信)2025年2月土曜コース (令和6年度第15回) 開講 2月1日
初任者研修
高田馬場
★残りわずか 初任者研修講座(通信)2025年1月金曜コース (令和6年度第14回) 開講 1月10日
初任者研修
武蔵新城
初任者研修講座(通信)2025年1月金曜コース  開講 1月10日

開講予定

初任者研修
新宿アイランド教室
初任者研修講座(通信課程)2025年3月 火曜コース
初任者研修
武蔵新城教室
初任者研修講座(通信課程)2025年3月 水曜コース
初任者研修
はるひ野教室
初任者研修講座(通信課程)2025年3月 火曜コース

Zoom見学会開催決定!

受講前に教室の見学をしたいという声に応えて、Zoomを使用しての見学会開催が決定いたしました。
見学会は約30分を予定。日程・時間はお申し込み後、ご希望に合わせて調整いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!

料金・お申し込みの流れ

60,000円(税込 テキスト代含む)

1

受講のお申し込み

講座一覧から希望する講座を
お申し込みください。

2

開講決定通知・お支払い
等のご案内到着

ご指定の住所に
書類を送付いたします。

3

受講料のお支払い

期日までに指定金融機関へ
受講料をお支払いください。

研修会場

高田馬場教室

リアンレーヴ高田馬場 内
〒161-0033 東京都新宿区下落合1-6-9

木下福祉アカデミー 高田馬場教室 外観

武蔵新城教室

リアンレーヴ武蔵新城 内
〒211-0043 神奈川県川崎市中原区新城中町13-1

木下福祉アカデミー 武蔵新城教室 外観

小平教室

リアンレーヴ小平 内
〒187-0041 東京都小平市美園町2-10-9

木下福祉アカデミー 小平教室 外観

上大岡教室

ライフコミューン上大岡 内
〒234-0051 神奈川県横浜市港南区日野6-11-3

木下福祉アカデミー 上大岡教室 外観

新宿アイランド教室

新宿アイランドタワー29階
〒163-1329 東京都新宿区西新宿6-5-1

木下福祉アカデミー 新宿アイランド教室 外観

はるひ野教室

リアンレーヴはるひ野 内
〒215-0036 神奈川県川崎市麻生区はるひ野4-19-3

木下福祉アカデミー はるひ野教室 外観

よくあるご質問

介護の経験がなくても受講できますか?
受講できます。
介護の基本的な知識と技術を学ぶ研修内容ですので、ご安心ください。
受講の様子を見学することはできますか?
見学できます。
日程について、事前にお問い合わせ・ご予約が必要となります。お気軽にご連絡ください。
受講するにあたり年齢制限はありますか?
年齢制限はありません。
幅広い年代の方々に受講いただいており、就職に資格取得が必要になった方から、ご家族の中で介護が必要な状況になられた方など、様々な方が受講されています。
学業から離れてブランクがありますが、学習についていけますか?
問題ありません。通学研修(スクーリング)と自宅学習を並行しながらの学習となります。
通学研修(スクーリング):週に一回のペースで無理なく学習できます。
自宅学習:テキストを参照にしながら学習します。
資格取得までどのくらいの期間がかかりますか?
スクーリングは、15日間となります。
祝日などの影響により、約3~4ヶ月の期間となります。資格取得には、受講開始から8ヶ月間という期限があります
急な用事で欠席・遅刻した場合は、どうなりますか?
欠席した場合は、次のコースで補講を受けていただきます。
10分以上遅刻した場合は欠席扱いとなります。補講は無料で受ける事ができます。
試験がありますか?
ミニテストと修了試験があります。
ミニテスト:スクーリング内容の復習と、介護現場で必要な用語について、記憶定着の為に実施しています。
修了試験:初任者研修修了試験が講座最終日に実施されます。学習のポイントはスクーリング時にお伝えしますのでご安心ください。万が一、不合格の場合は、次回開催のコースにて再試験を受けていただきます。
修了証は、全国どこでも通用しますか?
全国どこでも通用します。
木下福祉アカデミーで発行された修了証は全国の介護事業所等に勤務される際に提出することができます。
外国人でも受講できますか?
受講できます。
日本語の読み書きや日本語での議論が可能であれば受講できます。(日本語能力試験「N1」レベル推奨)ルビ付きのテキストや学習教材のご用意もしております。

資料請求

各講座の資料をご希望の方は
こちらからダウンロードしてください

お問い合わせ

お電話・FAXでのお問い合わせ

TEL:0120-327-294 
FAX:03-5908-2002

受付時間:9:30~17:00(土・日・祝日休)

LINE

LINE友だち追加ご希望の方は
こちらをクリックください

パンフダウンロード パンフダウンロード
受講お申し込み 受講お申し込み
ページトップへ戻る